コンクールとコンサート
土曜日、皆様今週もお疲れ様でございました!
さて最近のまとめを少し
コンクール初参加の生徒さん。
全国大会へ〜東京へ。
初参加にして予選を通り立派でした。
全国大会のレベルは果てしない……
たった0.1の差で決まります。アスリートと同じですね。
でも経験値を上げていけます。
大人になっても(私ですが)色んな経験(余計なことでも)を経て人間力が培われてるような気がします。
夏のコンクールで入賞した方々のコンサート。生徒さんも演奏しました。
キタラ大ホールでの演奏。
こんな素晴らしいホールで演奏できるなんて(しかも小学生で)なんて幸せなことなんでしょう…と羨ましくも思います。(私も過去に演奏してます、ちょっとした自慢)
良い演奏でした✨
これからも
ピアノを、音楽を楽しんで欲しいと思います🎶
数年前のステージ。
歌の方は私が結婚する前のピアノの生徒さん。高校から音楽科へ、声楽科を専攻しました。
今はピアノも歌も上手な保育士さんです。
子供の頃から教えてきた生徒さんが大人になりこのように私が伴奏したり一緒に音楽を奏でることがどんなに幸せなことか…。
今年も音楽の道へ進もうとしている生徒さん達がいます。
発表会の曲で悩んでる生徒さんもいます。
全力で教えます。
弾けないのを
弾けるようにする。
ことが
私の仕事のひとつです。
「続けたもん勝ち」
本当にそう思いますよ、年取ったら 笑
なかなか外食出来ない身なのですが
無性に居酒屋の唐揚げにレモンをかけて…を食べたくなり
結局自分で作りました…
まぁまぁ美味しかった。けど、
自分が作ったものじゃないものを食べたい!欲求って無いです?主婦の皆様。
私は料理も家事も苦手なので
心の底から主婦業を尊敬してます。
いつか
1日中バディと同じような生活を2日くらいしてみたいです (ご飯以外ほぼ遊び飽きたら寝る)
0コメント